

2025年3月
読売新聞 「投資会社の担当者から「女の人生狂わせたい」…女性起業家の半数超がセクハラ被害、声上げられず」
読売新聞海外版 The JAPAN TIMES 「Female Entrepreneurs Suffering Sexual Harassment; Victims Petition Govt for Legal Protections」
日経新聞 「新興企業の女性経営者、ハラスメント被害6割 民間調査」
東京新聞 「投資をチラつかせ「性的関係」要求…起業家へのハラスメント禁止を求め、国民民主と立民に当事者団体が請願」
弁護JPニュース 「女性起業家」の半数以上がセクハラ被害を経験…ハラスメントの「刑事罰化」など求め、当事者団体が厚労省に要望書提出
文春オンライン 代表松阪インタビュー記事
2025年2月
JAM THE PLANET 代表の松阪が出演
UCA NEWS 「Anonymous disclosures on harassment in Japanese workplaces」
2025年1月
日テレニュース 「女性起業家の2人に1人はセクハラ被害…「起業家守る新法を」 被害者団体訴え
朝日新聞 「愛人になれば投資」女性起業家へのセクハラ深刻 当事者団体が発足
東京新聞 セクハラ投資家の実名を公表する新法を「女性起業家への性暴力」撲滅を目指す当事者たちが訴え
共同通信 「投資家からのセクハラ被害防げ 起業家の団体発足、法整備を提言」
BUSINESS INSIDER 「なぜ女性起業家へのセクハラは野放しなのか、弁護士らが新法目指す」
北海道新聞 「投資家からのセクハラ被害防げ 起業家の団体発足、法整備を提言」
京都新聞 「投資家からのセクハラ被害を防げ」
2024年12月
東京新聞 紙面一面掲載 「性行為をすれば投資する」相次ぐ女性起業家へのセクハラ 規制法の「穴」がスタートアップを苦しめている
日経新聞 「新興企業のセクハラ防げ 官民が相談窓口設置など対策」